アテンション・マネジメントで本来の力を発揮する

※画像引用元:Harvard Business Review

 

ハーバードビジネスレビューで「アテンション・マネジメント」という聞き慣れない考え方について書かれていたので、ご紹介したいと思います。

「毎日、忙しい」

「本当はもっと自分の仕事に集中したい」

「自分の望む人生を生きたい」

そんな方におすすめの内容です。

 

※原題はこちら

"To Control Your Life, Control What You Pay Attention To"

 

 

「何に注意を向けるか」が人生を決める

 

このハーバードビジネスレビューの記事、ありがたいことに冒頭にサマリーがあります。要旨としては、

・「何に注意を向けるか」が、「何を経験するか」を決める

・「何を経験するか」が、「どんな人生になるか」を決める

ということです。

 

加えて、「それを邪魔するもの」が色々あるけど、それらに気づきながら、自分の優先順位やゴールに基づいて行動を選択しようね、とも言っています。

"Your attention determines the experiences you have, and the experiences you have determine the life you live. Rather than allowing distractions to derail you, choose where you direct your attention at any given moment, based on an understanding of your priorities and goals. "

 

 

Attention Management

 

「アテンション・マネジメント」という言葉を初めて聞きました。

「生産的でより良くストレスをマネジメントすること」に役立つスキル。

 

結構リアルな現実を踏まえていて

・「自分を邪魔してくるもの」に気付いた上で、

・それらをコントロールして

・今この瞬間に集中し、

・自分の才能を解き放つ

ということを目指しています。

 

ステップとしてはこんな感じ。

 

①自分の注意(意識)が、本当に集中したいものとは違うものに奪われている(または奪われそうになっている)ことに気付く

②自分が選択したいことに集中し直す

 

スタンスとしては

「受け身、反応的なあり方ではなく」

「主体的、意図的なあり方」

が必要になります。

 

"To be consistently productive and manage stress better, we must strengthen our skill in attention management.  Attention management is the practice of controlling distractions, being present in the moment, finding flow, and maximizing focus, so that you can unleash your genius. It’s about being intentional instead of reactive. It is the ability to recognize when your attention is being stolen (or has the potential to be stolen) and to instead keep it focused on the activities you choose. "

 

 

 

あなたを邪魔する外的要因・内的要因

 

本来やるべきことがわかっているのに、それを邪魔する(注意をそらしてしまう)要因として主に4つ挙げられています。

 

◆外的要因

1.テクノロジー

スマホの通知や点灯等は、あなたの注意を奪うように作られているので、しっかりコントロールしましょう。それによって、物事に集中できるし本当にやりたいことに向けて行動することができます。

 

2.環境(邪魔する同僚から離れる)

敷居のないオープンなオフィスの場合、あなたが集中したいときは境界を設けましょう。ヘッドフォンをしたり、物理的に離れた場所に移動しましょう。それでもダメならチームメイトに、「仕事を中断して欲しくない日」を宣言しましょう。

 

◆内的要因

3.振る舞い

仕事はシングルタスク(開くウィンドウも1つ)で、1つ1つのタスクを完了させる、または区切りまで進めるようにしましょう。そして、コンピューターや電子機器から完全に離れて休憩を取るようにしましょう(unplug)。

 

4.考え方

これが一番難易度が高いのですが、自分の注意が他のことに向けられた時に気付けることを練習しましょう。気付いたら、もともと集中したかったことにそっと注意を向け直します。もし、集中している時に別の小さなタスクを思い出したら、メモ帳にまとめて後で戻るようにしましょう。

 

※下記は一部の抜粋です。詳細は原文をご覧になってみてください。

"To do this, you need to control external factors like technology (turn off that phone!) and the environment (keep those interrupting colleagues away!). But you also need to learn to control internal factors, like your own behavior and thoughts. "

 

1つ1つはライフハック的な文脈で聞いたことがあるかも知れませんが、アテンション・マネジメントという文脈で見てみると結構スケールの大きなテーマだなと思います。外的要因と内的要因の両方に配慮し実践していくことで、他人に邪魔されるのではなく、「自分の人生」を自分で決めていきたいものですね。

 <今日の質問>

日常の中で、あなたの注意を奪うものは何ですか?

個人および法人向けに

「ビジネスコーチング」「ライフコーチング」を提供しています。

・目標達成、課題解決に向けて、自分の殻を破りたい

・キャリアビジョンや人間関係をクリアーにして前に進みたい

・自分の人生に軸を持ちたい

といった時にお使いください。

 

★ご案内はこちら



著者プロフィール

佐藤 春幸(さとう はるゆき)

プロコーチと人事のパラレルキャリア。コーチング・組織開発など、変化の渦中にある人と企業を支援。

国際コーチ連盟 PCC(プロフェッショナル認定コーチ)

米国CTI認定CPCC(プロフェッショナル・コーチ)